近畿地方全域
で活躍中

住まいるエコ本舗

公開日 2024.11.03

蓄電池は室内に設置可能!?自宅に合った最適な設置場所を教えます

住まいるエコ本舗 > 蓄電池 > 蓄電池は室内に設置可能!?自宅に合った最適な設置場所を教えます
蓄電池
蓄電池は室内に設置可能!?自宅に合った最適な設置場所を教えます

今回は蓄電池を屋内に設置するメリット・デメリットをご紹介します!

蓄電池導入にあたって、設置場所は非常に重要です。
屋外に設置する場所がなく、屋内に設置したいと悩まれている方必見です!

蓄電池を屋内に設置するメリット

劣化のリスクが少ない

屋内に設置するメリットとして、劣化のリスクが少ない点が挙げられます。
屋外に設置すると、蓄電池が高温になってしまったり、浸水によって内部まで水が入り込んでしまう可能性があります。

屋内に設置すると、外部からの影響を受けないので、製品自体も長持ちします。
さらに塩害地域や寒冷地域で蓄電池の設置を諦めていた方も、屋内なら設置することができます。

簡単に設置できる

屋内設置のもう一つのメリットとして、設置が簡単であることが挙げられます。

屋内設置の場合はシンプルな設置方法になるので、しっかり土台を組む必要のある屋外設置と比べると、工事費を削減することができます。
屋内設置は移動のためのローラーがついている場合もあります。

屋内設置の蓄電池は容量が小さい?

屋内設置の蓄電池でも大容量のものがあります。
容量が小さい、足りないと思われている方が多くいらっしゃいますが、ここ最近では屋内設置でも様々な容量から選ぶことができます。

例えば長州産業のスマートPVマルチでは、6.5/9.8/16.4kWhから選ぶことができます。
このように屋外設置と変わらない容量で設置することができます。

蓄電池を屋内に設置するデメリット

稼働音がうるさくなってしまう

蓄電池を屋内設置するデメリットとして、稼働の運転音がうるさい場合があります。
蓄電池は稼働する際に必ず音がなります。

屋外に設置する場合でも、音が近隣に反響して迷惑になることがあり、屋内ではより反響してしまいます。
よって静かな空間に設置すると、その音がより目立つ可能性があるので、設置場所は慎重に選ぶ必要があります。

適切なスペースを確保する必要がある

蓄電池を屋内に設置するには、スペースを確保する必要があります。

ここ最近では、コンパクトで大容量な蓄電池が多く出ていますが、屋外に設置する場合と比べると、設置の際に圧迫感を感じる場合があります。

さらに設置の際に分電盤の近くに設置する必要があるので、設置場所に限界があるのもデメリットとされます。

【屋内】蓄電池設置に適した場所

屋内設置

    適している場所

  • 高温多湿を避ける
  • 稼働音が気にならない場所
  • 床の強度が十分な場所

さらにこれに加えて、搬入がスムーズに行えるスペースがあるか、作業スペースが確保できるかなども重要です。
蓄電池は近年小型化しているので、簡単に設置することができます。

高温多湿にならない場所

屋内設置の場合でも、高温多湿を避けて設置しましょう。
蓄電池の設置には、直射日光を避けて風通しの良い場所が好まれます。

よって屋内でも、換気のできない狭い場所、クローゼットや、湿気が多くなる洗面所や脱衣所などは避ける必要があります。
空気の通りを確認して設置しましょう。

稼働音に注意しよう

蓄電池を屋内に設置する際は、稼働音に注意しましょう。
蓄電池は稼働時に音がなってしまいます。

かなり小さい音なので、そこまで気にならないかと思いますが、周りが静かな場所は避けましょう。
特に寝室は睡眠を妨げる可能性があるので、音が気になりにくいリビングや、階段下などに設置するのがおすすめです。

床の強度を確認

屋内に設置する場合は、床が平らで、強度にも注目する必要があります。
蓄電池は一度設置すると簡単に移動させることができないので、長期間重さに耐えることのできる場所を探す必要があります。

蓄電池の重さは軽くても50kg、容量が大きくなると200kgほどになる場合もあります。
強度は設置前に業者に確認してもらいましょう。

屋内設置できる蓄電池のおすすめ製品

  • 全負荷/特定負荷・ハイブリッド型
  • オムロン「マルチ蓄電プラットフォーム」

  • 特定負荷・単機能型
  • 京セラ「Enerezza」

オムロン「KPBP-Aシリーズ」

オムロンの「KPBP-Aシリーズ」は屋内設置の中でもかなり大容量でおすすめの製品です。
コンパクトながら、6.5/9.8/16.4kWhの中から容量を選ぶことができます。
オムロン特徴

京セラ「Enereza」

特定負荷・単機能型をお探しの方は、京セラ「Enerezza(エネレッツァ)」がおすすめです。

容量は5.5/11.0/16.5kWhから選ぶことができます。
シンプルなデザインなので、住空間の邪魔をすることなく設置できます。
エネレッツァ

安くて安心!住まいるエコ本舗にご相談ください!

まとめ
今回は蓄電池を屋内に設置するメリット・デメリットについて解説しました。
屋内に設置する場合は、設置場所に気をつけましょう。

住まいるエコ本舗で設置されたお客様から、

「自宅にあった提案をしてくださったり、一緒にたくさん考えてくださってすごく感謝しています!」「導入してからのアフターフォローもしっかりしており、担当の方の対応もとても親切で導入して良かったです!」

などの口コミを多数いただいております。

太陽光発電や蓄電池をできるだけ安く導入したいなら、お気軽に住まいるエコ本舗へお問い合わせください。
アフターフォローやサポートも地域No.1に挑戦しています。

お問い合わせはこちら

以下よりお問い合わせ内容を
お選びください(複数選択可)

監修:難波博司
(太陽光発電プロコンサルタント)

蓄電池や太陽光発電に関する記事を多数監修しています。技術的な内容をわかりやすく伝えることを大切にし、お客様が納得して導入できるよう、日々サポートしています。お客様第一の姿勢で信頼性の高い記事を提供しています。

監修:築山享晃
(光熱費削減プロコンサルタント)

お客様視点で電気代や光熱費の削減に関して、実践的な内容をお届けします。豊富な知識を活かし、お客様の疑問にしっかりとお答えします。どんなご質問でもお気軽にご相談ください!