蓄電池・太陽光発電を適正価格で導入するならスマイルエコ

smileco スマイルエコ

蓄電池・太陽光発電を適正価格で導入するならスマイルエコ

カナディアンソーラーの価格や特徴、おすすめの蓄電池を紹介

お役立ち情報 2025年01月07日
サムネイル
この記事の監修者
監修:難波博司(太陽光発電プロコンサルタント)
蓄電池や太陽光発電に関する記事を多数監修しています。技術的な内容をわかりやすく伝えることを大切にし、お客様が納得して導入できるよう、日々サポートしています。

カナディアンソーラーについて

カナディアンソーラー

カナディアンソーラーについて説明していきます。

この会社は太陽光発電をメインに販売しており、太陽光発電の暦は長く、太陽光メーカーの中でも世界ランキング3位の出荷量です。

そんなカナディアンソーラーで、2022年に初となる住宅用蓄電池の発売されましたので、今回はそちらについてお話ししていきたいと思います。

カナディアンソーラーの蓄電池

EPCube

カナディアンソーラーでは、現時点では住宅用がEPCUBEの1種類ですので、EPCUBEの魅力について説明していきます。

蓄電池の容量は3種類から選べる

蓄電池の容量は6.6kWh、9.9kWh、13.3kWhの3種類から選べる為、各ご家庭に合わせて決めることができます。

そして、電力を蓄えておく為の電池が個々に別れており1個あたりの電池は約3.3kWh分の電気を蓄えておくことができ、重量も約35kgと軽く、電池を重ねて使うことができるので家庭にあった容量にすることができます。

他の蓄電池よりも軽く輸送コストの削減ができる

上記でもお伝えしたように1個あたりの重量が35kgです。

屋外推奨なのでメーカーに確認は必要なのですが、屋内に置いたとしても他のメーカーよりも軽いです。

他のメーカーですと、屋内タイプで60kg〜176kgで屋外タイプで100kgを超える重さなので、それを考えるとEPCubeは軽いことがわかります。

軽量のため、輸送コストも削減でき、お得に設置できます。

コンパクトなデザインで設置場所を選ばない

コンパクトなデザイン
出典:EPCube

すらっとした縦長のデザインなのでコンパクトに収めることができ、蓄電池の悩ましいことの一つでもある設置場所を選ばないことも嬉しい一つと言えます。

デザインもライトグレーのような色でかっこいいデザインになっています。

運転モードの対応が豊富

EP CUBE蓄電池には、4つのモードがあります。

EPCUBEの運転モード

・蓄電優先モード

万が一の備えとして、常に蓄電池を満タンに保つモードです。災害対策を重視する方にぴったりで、いつでも安心できるのが魅力です。

ただし、電力が少し減るだけで自動充電が始まるため、昼間に使いたい電力も蓄電池優先になってしまう点がデメリットです。

・グリーンモード

太陽光発電で余った電力を自動で蓄電池に充電するモードです。電気を無駄なく活用でき、必要な時に自由に使えるのがメリットです。

普段の電気使用量が少ない方におすすめですが、蓄電池が満タンになると余った電力を売電できないため、その点は注意が必要です。

・スマートモード

太陽光発電の余剰電力を蓄電しつつ、深夜の安い電力を購入して補充するモードです。

電気代の節約につながるため、発電量が少ない方や電気を多く使う家庭に最適です。コストを重視する方に向いています。

ただし、わずかに充電枠が空いているだけでも自動で電力を買ってしまうため、無駄に感じる場合もあります。

・売電モード

余った電力を積極的に売電し、収入を得ることを目的としたモードです。発電量が多く、電気をあまり使わない家庭におすすめです。

昼間の高い電力を売り、夜の安い電力を購入するため、効率的に収益を得ることができます。

ただし、蓄電池の充電は控えめになるので、万が一の備えを優先したい方には不向きです。

品質保証が長くて安心

EP CUBEはIP65の保護等級を備えたリン酸鉄系リチウムイオン電池を使っているのにプラスして、品質保証が長いのが安心ポイントになります。

では、保護等級やリン酸鉄系リチウムイオン電池について簡単に説明していきます。

「IPコード」というのが記載されている電気機器の性能を表すレベルの一種です。「65」の部分はたくさんある基準の値を組み合わせた内容を表しています。

「6」が、第一特性数字で粉じんが内部に侵入しない。「5」が、第二特性数字でどんな時でも水によっての影響を受けにくい。

IP65の保護等級についてはこのような内容です。

次にリン酸鉄系リチウムイオン電池はよく使われているリチウムイオン電池と何が違うのかというと、電池の内側で熱を持ったとしても故障しにくいことや、爆発や、発火のリスクが少ないことから安全性が高いとされています。

IP65の保護等級でリン酸鉄系リチウムイオン電池を使っているEP CBUEは安心安全なのに関わらず、品質保証が15年と長いのでプラスで安心できます。

携帯でモニタリングできる(インテリジェント管理)

携帯でモニタリングする

今ままで、蓄電池の放電量などはお家に設置したモニターで確認する方法でしたが、カナディアンソーラーで発売されているEP CUBEではネット環境に接続されている携帯電話であれば、自宅の発電量や消費量を外にいても確認できるようになっています。

専用アプリを入れる必要がありますが、設定によっては天候が悪くなる前に、予備の電力を蓄えられるように通知でお知らせしてくれる機能もあり、安心です。

これは、他のメーカーではない取り組みなので、とてもおすすめしたいポイントです。

たくさんのメリットがあり、より多くの方のニーズに合わせることができるのでどんなご家庭でも安心して使っていただけるかと思います。

カナディアンソーラーの蓄電池のよくある質問

カナディアンソーラーの蓄電池のよくある質問

Q.海外メーカーだけど本当に信用して大丈夫なのか?

A.カナダに本社をもっている海外メーカーになりますが、安全性や耐久性に特化しているので海外メーカーの中でも信頼性は高いと言えます。

更に、保証内容も充実しているため、その面でも安心していただけます。

Q.太陽光発電のイメージがありますが大丈夫ですか?

A.太陽光発電の暦が長い会社になりますが、蓄電池にもとてもこだわりがあり、良い品質のものが発売されているので安心して頂ければと思います。

カナディアンソーラーの蓄電池の評判

カナディアンソーラーの蓄電池の評判

カナディアンソーラーは暦が長いことから、評価はすごく良いです。その中でも何個かの良いところを説明していきます。

海外メーカの中でも高い評価を得ている

他のメーカーと比べても安心していただける商品が多数あり、世界ランキングで3位の出荷量です。

変換効率に関しても世界中で高い評価を得ている会社です。

日本でも高い評価を得ている

カナディアンソーラーは2001年に創業を開始してから2009年には日本でも利用されるようになっています。

日本導入数が海外メーカーの中でも1位を取得することがあるくらい使用されていることが多いのです。

全く同じ蓄電池が、販売店によって100万円も違う価格で売られているのはなぜでしょう?その理由は...

蓄電池製品価格一覧表
この一冊で蓄電池の価格のすべてがわかります
  • check_circle 最新の家庭用蓄電池の価格がわかる
  • check_circle 訪問販売の蓄電池はなぜ100万円以上高いのか
  • check_circle なぜ販売店によって蓄電池の価格が異なるのか
  • check_circle 補助金を使って蓄電池を最も安く導入する方法
  • check_circle 家庭用蓄電池は元が取れるのか徹底解説

\ 公式LINE友だち登録で /

蓄電池価格表を無料ダウンロードする
カテゴリー
太陽光発電・蓄電池の導入で悩んでいる方 蓄電池の製品価格がわかる
関西エリアで家庭用蓄電池をご検討中の方へ

人気メーカーの家庭用蓄電池を
適正な価格安心施工最大15年保証
全てセットにしてご提案します

スマイルエコでは蓄電池の適正な価格のお見積もりをお約束しています。

EPCube オムロン シャープ Qセルズ ニチコン 京セラ DMM テスラ
関西エリアで家庭用蓄電池をご検討中の方へ

人気メーカーの家庭用蓄電池を
適正な価格安心施工最大15年保証
全てセットにしてご提案します

スマイルエコでは蓄電池の適正な価格のお見積もりをお約束しています。