カナディアンソーラーの蓄電池が気になっている方は是非最後まで見てほしいです!
カナディアンソーラーは太陽光パネル専門のメーカーだった為、蓄電池の種類は1種類のみになっており、今回はEP Cubeについて詳しく説明していきます!
容量や、価格、EP Cube蓄電池の特徴についても詳しく話していきます!
EP Cube蓄電池の仕様については以下の通りです!
次に価格についてです!
容量 | 6.6kWh | 9.9kWh | 13.3kWh |
希望小売価格 | 2,495,900円 | 2,995,300円 | 3,493,700円 |
EP Cube蓄電池の魅力はたくさんありますが、ここではその中でも特に見ていただきたい特徴をお伝えしていきます!
他の蓄電池にはない特徴を是非ご確認の上、導入前の参考としていただければと思います!
コンパクトなデザインで設置場所を選ばない
スリムで縦長のデザイン&コンパクト設計で、蓄電池の課題でもある「設置場所を選ぶ」点を解消したことは大きなメリットの一つと言えます!
デザインもライトグレーのような色でスタイリッシュなデザインとなっています!
運転モードの対応が豊富
EP Cube蓄電池には、4つのモードがあります!
・蓄電優先モード
自動で蓄電池に電力を送るモードで、常に満タン状態を維持している安心な機能です!
蓄電池の設置を災害用や万が一の備えのために設置を考えている方にはすごくおすすめです!
ただ、デメリットとして蓄電池の電力が少しでも減ると、充電を満タンにすることへ動いてしまうので、日中に使いたいと思っても蓄電池に蓄えることを優先してしまうことです。
蓄電池に蓄えた電力を普段も使いながら蓄えたいと考えている方にはややおすすめしにくいモードになるかもしれません。
・グリーンモード
太陽光発電で作った電力が使いきれない時、蓄電池に自動で蓄えてくれるモードになります!
このモードは、蓄電優先モードとは違い、蓄電池に蓄えることを優先しているわけではないので、使いたい時に使うことができます!
普段からそんなに電気を使わない方におすすめしたいモードです!
このモードのデメリットとして、蓄電池の充電が満タンになって更に電力が余った際、売電をすることができますが、このモードのままだと電力が余っても売電できないのがややもったいないポイントと言えます。
・スマートモード
太陽光発電で余った電力を蓄電池に充電してくれるのにプラスして、少しでも充電の枠が空いていた場合、深夜の安い時間帯の電力を購入してくれるので、お昼間の高い時間帯の電力を購入するよりも自然と節約できるようになります!
太陽光発電の容量が少ない方や、電力を普段からたくさん使用する方におすすめです!
このモードのデメリットとして、蓄電池の充電枠が少しでも残っていた場合は、自動で電力を購入して蓄えてしまうので、安い時間帯に買っているとしてもその分の電気代はかかってきてしまいます。
充電を満タンにしておくことに重きをおいていない方からしたら、余分な電力を購入することになってしまうので、あまりおすすめできないモードになります。
・売電モード
太陽光発電で作った電力が余った際に、自動で売電してくれるモードです!
売電収入をたくさん得たい方におすすめのモードになります!
更に、売電収入に重点をもっている方に必見です!
たくさん電力を作ることのできるお昼間の電力を売電に回してくれて、安い時間帯の夜に電気を購入して蓄えてくれるので、そんなに普段から電力を使わない方だと蓄電池にも蓄えておくことができますし、売電収入を得たい方はお得に使っていただけるかと思います!
安心できる製品で更に品質保証も長い
EP CubeはIP65の保護等級を備えたリン酸鉄系リチウムイオン電池を使っているのにプラスして、品質保証が長いのが安心ポイントになります!
では、保護等級やリン酸鉄系リチウムイオン電池について簡単に説明していきます。
「IPコード」というのが記載されている電気機器の性能を表すレベルの一種です。
「65」の部分はたくさんある基準の値を組み合わせた内容を表しています。
「6」が、第一特性数字で粉じんが内部に侵入しない。
「5」が、第二特性数字でどんな時でも水によっての影響を受けにくい。
IP65の保護等級についてはこのような内容です。
次にリン酸鉄系リチウムイオン電池はよく使われているリチウムイオン電池と何が違うのかというと、電池の内側で熱を持ったとしても故障しにくいことや、爆発や、発火のリスクが少ないことから安全性が高いとされています!
IP65の保護等級でリン酸鉄系リチウムイオン電池を使っているEP CBUEは安心安全なのに関わらず、品質保証が15年と長いのでプラスで安心できます!
蓄電池は大きな買い物なので、できるだけ安全に長く使っていただく為にも品質保証が長いのも安心できるポイントです!
パワーコンディショナ搭載型
本来であれば蓄電池と太陽光発電でそれぞれのパワーコンディショナが必要になりますが、EP Cubeの蓄電池はハイブリット型蓄電池になるので一つで解決します。
あまり機械を設置したくないご家庭や、コンパクトに収めたいご家庭にすごくむいています!
停電時でも安心して使用できる
EP Cube蓄電池はお家全体に電気を通すことができる全負荷型対応なので、突然の停電などにも安心して使っていただけます!
さらに、200Vにも対応している為、IHなどにも対応できます。
停電時や災害の備えとしてお考えの方は、EP Cubeの蓄電池がおすすめです。
EP Ccbu蓄電池についてのまとめです!
・コンパクトなデザイン
・運転モードの対応が豊富
・リン酸鉄系リチウムイオン電池使用で安心
・パワーコンディショナ搭載型
・停電時でも安心して使用できる
以上が今までお伝えしてきた内容のまとめになります。
今はまだ認知度が低い商品ですが、今後人気がでること間違いなしの商品です!
smileco(スマイルエコ)ではカナディアンソーラーの取り扱いもありますので気になった方は是非一度ご相談いただければと思います!
蓄電池
太陽光発電
V2H