近畿地方全域
で活躍中

住まいるエコ本舗

公開日 2024.05.23

京セラの蓄電池ってどうなの?価格や特徴、おすすめの蓄電池を紹介

住まいるエコ本舗 > 蓄電池 > 京セラの蓄電池ってどうなの?価格や特徴、おすすめの蓄電池を紹介
蓄電池
京セラの蓄電池ってどうなの?価格や特徴、おすすめの蓄電池を紹介

この記事では京セラの蓄電池について説明していきます。

京セラという名前を蓄電池以外で、聞いたことのある方も多いかと思います。

そんな大手企業が出している蓄電池にはどんな種類があるのかや、価格相場について詳しく説明していきますので、ぜひメーカー選びの参考にしてみてください!

京セラの蓄電池の特徴

京セラの蓄電池の特徴を4つご紹介します。

京セラの蓄電池は国内メーカーの中でもトップクラスの内容なので、確認してみてください!

寿命が長い

京セラの蓄電池で使われている電池はクレイ型リチウムイオン電池というもので、一般的に使われているリチウムイオン電池と比べて寿命が長いのと、安全性が高い、コストが安いなどが特徴です!

このクレイ型リチウムイオン電池は京セラ独自で開発した電池で住宅用に考えられた電池です。

他の蓄電池の寿命が一般的に10年と言われているのに比べてクレイ型リチウムイオン電池は15年です。

更に保証期間も他のメーカーよりも長いのが特徴です!

大容量なのにスリムなデザイン

次に魅力的なのが、家庭用蓄電池の中ではトップクラスと言える12.0kWhの大容量の商品があると言うことです!

ご家庭によって使う容量や用途は変わってきますが、大容量な分普段からたくさん電気を使うご家庭でしたら、夜の安い時間帯に電気を買って蓄電池に蓄えておいたり、あまり電気を使わないご家庭でも災害時の為の保証で蓄えておく、といった使い方もできます!

いろんなご家庭の力になってくれるので多いことは魅力の一つです。

大容量だと産業用蓄電池のようにサイズが大きく設置場所を考えなければならないと思われる方もいるかと思います。

ですが、奥行き30㎝と薄型の小型サイズになっており、大容量でもスリムなデザインになっています。

他のメーカーでは40㎝を超えるものもあり、設置スペースをなかなか取れないご家庭にもピッタリです!

大容量に加えて出力も他のメーカーでは2.0kWh前後のものが多いですが、通常時で3.0kWhまで出力ができるので電気が使えない時などにとても役に立ちます!

なぜ出力が多い方がいいのかと言うと、出力とは蓄電池に蓄えている電力を外に出す力のことなので、停電時や使いたい時に電力を出す力が弱いと、安定して長い時間使うことができない為、なるべく多い方が安心して使っていただけます。

他のメーカーに比べて保証対応が優れている

実は他のメーカーでは保証会社に委託してることが多い為、対応が遅れたり、対応が曖昧や、ちゃんと見てもらえないなどの声がありますが、京セラでは委託せず、自社で行なっている為、手厚い保証が受けられます。

更に、機器保証は15年自然災害保証も15年出力保証は20年と他のメーカーより保証期間が長いことも嬉しいことです。

大きな買い物なのでできるだけ長く使っていきたいと思っている方がほとんどだと思いますので、容量や形なども大切ですが、保証内容も検討する際に重要視してみてください。

京セラの蓄電池の種類

京セラで現在発売されている蓄電池の種類は4種類あります。

京セラの蓄電池にはたくさんのモードがあるので、まずはじめにモードの種類について説明していきます。

・経済モード
お昼間に作った電力は全て売電にまわし、深夜帯の安い時間帯に電気を蓄えておくモードで売電収入をメインに考えている方向けのモードです。

・グリーンモード
お昼間に作った電力は自家消費にまわし、それでも余った電力を売電に回すモードで売電価格が電力を買う時よりも安い価格になっている方向けのモードです。

・安心モード
経済モードとあまり変わりはないのですが、作られた電力は売電にまわしますが、最初に設定した蓄電池の充電量を下回った際は売電モードから充電モードに自動で切り替わるモードです。
このモードは万が一に備えて蓄電池に電力を蓄えておきたい方向けのモードです。

・おまかせ運転モード
HEMSシステムを使い蓄電池で効率的に使用できる計画を立ててくれるモードで、電力を効率よく使いたいけど、自分のお家がどのモードに適しているのかわからない方向けのモードです。

・自立運転モード
停電時や、非常時に電気が使えなくなった時でも自動的に使えるようにしてくれるモードです。

・強制充電モード
蓄電池の充電が少しでも減ってきた場合、万が一に備えて強制的に蓄電池に充電をするモードです。
このモードは、太陽光発電の電力を使いたい場合でも蓄電池の充電を優先されるため、使うことができないことが注意点です。

・太陽光売電優先モード
お昼間に作った電力を優先的に売電に回すことができるモードです。
強制ではないところが他のモードとは違う部分です。

・太陽光充電モード
太陽光発電で作った電力を蓄電池に蓄えることを優先するモードです。

・ピークカットモード
電力の使用量が多い時は蓄電池への充電をせずにお家で使う電力へと回すモードです。

・深夜電力活用モード
深夜の安い時間帯に電力を購入し蓄電池に蓄えておくことで、お昼間の電力は蓄電池から使うことができるモードです。

マルチDCリンクタイプ

マルチDCリンクタイプ


スクロールできます
容量 6.5kWh
特徴 ・直接太陽光発電から充電できる
・スマートなデザインの為、屋外・屋内どちらも可能
・HEMSがセットになっているので効率よく動かすことができる※1
モード 押し上げなし:経済モード・グリーンモード・安心モード・おまかせモード※2
自立時:自立運転モード・強制充電モード・強制放電モード

引用サイト:マルチDCリンクタイプ | 太陽光発電・蓄電池 | 京セラ

※1 HEMS機能とはAIが家庭で使う電力を自動で操作してくれるシステムで節約をしたい方に向けた機能です

※2 押し上げありとなしについて説明します。
押し上げありとは、太陽光発電が発電している時や売電している時は、蓄電池にある電力をお家で使うことができ、電力の消費を蓄電池でまかなっていくこと。

押し上げなしとは、太陽光発電で作った電力を売電している時は、蓄電池の電力が使えないようにすること。

マルチDCリンクタイプ蓄電池は、使用できるモードがたくさんあり、どんな方でもどのご家庭でも使いやすいです。

更に、停電時や災害時に電力の供給が止まってしまった時に使用できる電力は、連続で使用した場合約12時間使用できます。

12時間使用する場合のW(ワット)数は約430Wほどで、冷蔵庫やテレビ、携帯電話、パソコンなどが使用できます。

大容量タイプのEGS-LM1201

大容量タイプ


スクロールできます
容量 12.0kWh
特徴 ・家庭用蓄電池の中でもトップクラスの大容量
・蓄えた電力をお家で使う際の出力が通常時で3.0kW
・大容量なのに奥行きが30㎝とスリムなスタイルなので場所を選ばない
モード 押し上げあり:太陽光売電優先モード・太陽光充電モード・ピークカットモード・深夜電力活用モード
押し上げなし:経済モード・グリーンモード

引用サイト:大容量タイプ | 太陽光発電・蓄電池 | 京セラ

EGS-LM1201は大容量の為、停電時や災害時に使える電気の時間は最大で連続して約23時間使うことができます。

ご家庭によって設置される目的はさまざまかと思いますが、停電時や災害時用で設置を考えられている方おすすめです!

ハイブリットタイプ

ハイブリッドタイプ

ハイブリット型蓄電池は1台のパワーコンディショナで蓄電池と太陽光発電の両方を使用することができるタイプです。

ですが、ハイブリット型蓄電池を購入する際は専用のパワーコンディショナが必要になります。


スクロールできます
容量 蓄電池:5~15kWh
パワーコンディショナ:4.95kWh
特徴 ・AFCI機能の搭載※1
・自立運転機能の搭載
・高い出力のパワーコンディショナと大容量の蓄電池
・優れた耐久性
・携帯電話で確認できる
モード ・売電優先モード
・充電優先モード
・グリーンモード

引用サイト:ハイブリッドタイプ | 太陽光発電・蓄電池 | 京セラ

※1 AFCI機能とは、太陽光発電を長年使用しているとケーブルが断線したり太陽光パネルに入っている機器が緩んだりすることが原因で火災が起きたりします。
それをAI機能を使って異変を検知し大事になる前に防いでくれる機能です。

もう少しそれぞれと特徴についてご説明していきます。

・ハイブリットタイプの特徴として、高い出力のパワーコンディショナと大容量の蓄電池で長時間必要な家電製品を使うことができます。
例えば、エアコンや冷蔵庫を最大8時間使用することができるので、万が一の停電だと安心して過ごすことができます。

・寒い冬でも暑い夏でも耐えることができる耐久性をもっており、最低気温は-20℃まで耐えることができて、最高気温で+55℃まで耐えることができます。

・京セラ独自のスマート管理アプリを使って蓄電池の充電状況や電力量の確認を簡単に携帯電話で確認することができます。

単機能型蓄電池 エネレッツァ(Enerezza)

単機能型蓄電池

単機能型蓄電池とは、蓄電池単体で使用できます。

仕組みとしては、深夜の安い時間帯に電力会社から電力を購入して蓄電池に蓄えます。

その蓄えておいた電気を停電時や、お昼間に使用することが可能です。

なので、お家に太陽光発電がないご家庭でも蓄電池を使用することが可能です。


スクロールできます
容量 5kWh~15.0Kwh
特徴 ・それぞれのご家庭にあった用途で選ぶことができる
・世界初のクレイ型リチウムイオン蓄電池を使用
・保証期間が長い
モード 押し上げ:売電押し上げモード
押し上げなし:売電モード・グリーンモード・フルグリーンモード

引用サイト:単機能型蓄電システム Enerezza(エネレッツァ) | 太陽光発電・蓄電池 | 京セラ

もう少しそれぞれと特徴についてご説明していきます。

・選べる容量が5.0kWh、10.0kWh、15.0kWhと3種類ある為、大容量が良いご家庭は15.0kWh、普段からあまり電気を使用しないご家庭であれば5.0kWhを選ぶことができます。

・京セラが独自で開発した世界初のクレイ型リチウムイオン蓄電池を搭載しています。
クレイ型リチウムイオン蓄電池は寿命が15年と長く、低コストを実現しているので、良いところがたくさん詰まっています。

・機器保証が15年で自然災害による保証は10年と他のメーカーよりも長いので安心して使っていただけます。

京セラの蓄電池の価格相場

京セラ蓄電池の価格相場

上記でご説明した蓄電池それぞれの価格相場はこちらです!

購入の際の参考にしてみてください!

・マルチDCリンクタイプ


スクロールできます
容量 値段
6.5kWh 2,970,000円

・大容量タイプのEGS-LM1201


スクロールできます
容量 値段
12.0kWh 4,070,000円

・ハイブリットタイプ


スクロールできます
容量 値段
5kWh 2,783,000円
10kWh 4,840,000円
15kWh 6,897,000円

・単機能型蓄電池 エネレッツァ(Enerezza)


スクロールできます
容量 値段
5kWh 2,750,000円
10kWh 4,730,000円
15kWh 6,710,000円

京セラのおすすめの蓄電池

京セラの蓄電池の種類は4種類ありますが、その中でもおすすめの蓄電池を紹介します!

単機能型蓄電池 エネレッツァ(Enerezza)です。

京セラ蓄電池の種類でもお話ししたので被る部分もありますが、より詳しくご説明していきます。

単機能型蓄電池


スクロールできます
容量 15.0Kwh
特徴 ・それぞれのご家庭にあった用途で選ぶことができる
・世界初のクレイ型リチウムイオン蓄電池を使用
・保証期間が長い
・災害時強い
・停電時でも安心できる
モード 押し上げ:売電押し上げモード
押し上げなし:売電モード・グリーンモード・フルグリーンモード
値段 6,710,000円

※今回は最大容量の15.0kWhで説明していきます。

・それぞれのご家庭にあった用途で選ぶことができる
・世界初のクレイ型リチウムイオン蓄電池を使用
・保証期間が長い

この3つは京セラの商品紹介の際にご説明してきましたが、追加で「災害時強い」と「停電時でも安心できる」についても詳しく説明していきます。

・停電時でも安心できる
単機能型蓄電池 エネレッツァ(Enerezza)は、停電時にあらかじめ設置した家電へ優先的に電源を送ることができます。

停電時には、使える電力をどのくらい残しておくことができるかが安心できるポイントの一つだと思います。

そんな時に、必要性の低い家電製品や無駄な電力を使わないようにあらかじめ重要性の高い家電製品を決めておいて設定しておくことで、より長く電気を使えることになります。

・災害に強い
京セラ商品を使用している方の声で、「長期間の停電時に電気が使えて助かりました」という声があります。

災害の際は、一時的な停電とは違い長期的に電気が使えなくなります。

太陽光発電だけを設置していたとしても、暗い夜に電気を使うことができません。

そんな時の不安をなくしてくれるのが蓄電池の存在です。

蓄電池を設置しておくことで、お昼間に太陽光発電で発電した電力を蓄えておくことができ、それを夜に使うことができます。

更に停電時は、夜はもちろんお昼間にも電力をたくさん使うかと思います。

そこでおすすめしている「エネレッツァ(Enerezza)」は、京セラ商品で今まで実現していない、太陽光発電のみの電力では家庭で使う電力が足りていない場合、蓄電池に蓄えておいた電力と太陽光発電の電力を合わせて使うことができる商品です。

商品紹介の際にご説明した内容と、上記でご説明した内容がおすすめしたい内容です。

ぜひ、購入の際の参考にしてみてください!

京セラの蓄電池を安く買う方法

京セラの蓄電池を安く買う方法

蓄電池をよりお得に買っていただく方法を2つお伝えします!

京セラは蓄電池だけではなく太陽光発電も販売している為、セット購入がおすすめな理由や、補助金を活用したお得に買っていただける方法などご説明していきますので、ぜひ参考にしていただければと思います!

太陽光と蓄電池のセット購入だとお得に

現在、電気料金の高騰に対処するため、太陽光発電と蓄電池の同時導入が注目されています。

太陽光発電と蓄電池を同時に導入することで、発電した電力を蓄電池に貯めることができ、効率的な電力利用が可能になります。

太陽光発電は昼間にしか電力を生成できないため、天候の悪い日や夜間には電力会社から電気を購入する必要があります。

太陽光発電と蓄電池を組み合わせることで、余った電力を蓄えておき、天候の悪い時や夜間に使用したり、深夜の安い電気料金を買って蓄電池に蓄えて、電気料金が上がる日中に使うことで電気料金を削減できます。

また、太陽光発電に関連する補助金の一部は、蓄電池の導入が条件となっている場合もあります。
さらに、国や自治体からの蓄電池に関する補助金もあり、セットで導入することで経済的にもメリットがあります。
このことから蓄電池は太陽光発電とセットで設置することで、みなさんにとってプラスになりますので、太陽光発電の設置を考えている方は、ぜひこの機会に蓄電池の設置も検討してみてください!

補助金を活用しよう

この記事を読んでいる方で太陽光発電には補助金制度があることは知っているけど、蓄電池にも補助金制度があることを知らない方もいるかと思います。
そんな方はぜひどんな補助金制度なのか、どのくらい負担が少なくなるのか見て下さい!
補助金制度は国が行なっているものと各自治体が行なっているものがあります。

2024年度における現時点で国が行なっている補助金は以下の通りです(2024年5月21日現在)

①「子育てエコホーム支援事業」

「子育てエコホーム支援事業」とは、エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯に省エネ設備の取得を支援するための補助金事業です。

◆補助金額は蓄電池の台数にかかわらず、1戸あたり64,000円になります。

②「家庭・業務産業用蓄電システム導入支援事業(DR補助金)」

「家庭・業務産業用蓄電システム導入支援事業(DR補助金)」とはカーボンニュートラルを目指して蓄電池などの電力の安定供給及び再エネ設備の更なる導入促進を応援するために国が用意した補助金事業です。

◆補助金額の上限は60万円です。

③「経済産業省および環境省によるZEH・ZEH-M補助事業」

こちらは蓄電池のみを対象としたものではなく、新築の戸建てをZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)にした場合に出る補助金です。

新築戸建てをZEH性能で建築し、さらに蓄電池を導入する場合に追加でKWhあたり2万円(補助対象経費の1/3又は20万円のいずれか低い額を加算)が補助されます。

これらの補助金はそれぞれ条件がありますので詳しくは別の記事にて紹介しております。

補助金制度の詳しい内容はこちら

京セラの蓄電池の評判

京セラ蓄電池の評判

京セラで購入された方の評判や口コミは高評価を得ています!

簡単にご紹介します。

「太陽光発電を京セラにしていて、よかったので蓄電池も京セラにしました」

「太陽光発電と一緒に設置していた、パワーコンディショナが故障したので、パワーコンディショナと蓄電池がセットになっているハイブリット型蓄電池を導入してみましたが良かったです」

「単機能型蓄電池 エネレッツァ(Enerezza)を導入しましたが、コンパクトで場所を選ばず設置できました」

認知度の高い京セラなので信頼しているお客様が多く、導入してからも満足している方が多い印象です!

京セラの蓄電池のよくある質問

よくある質問

Q 停電時はどのくらい使えて、実際にどんな家電を使うことができるの?

A 430Wほどであれば最大24時間連続して使用することが可能です。

その際に使用していただける家電製品は、冷蔵庫、扇風機、テレビ、携帯の充電など生活に必要な家電製品は使っていただけます。

Q 蓄電池の寿命はどのくらい?

A 10年〜15年です。単機能型蓄電池 エネレッツァ(Enerezza)は世界初のクレイ型リチウムイオン蓄電池を使用している為、15年と寿命も長いです。

Q 停電時にどのように操作しますか?

A 停電が起きた際は、自動的に自動運転モードに切り替わります。なので安心してご利用いただけます。

蓄電池は屋根工事と太陽光工事の専門家である住まいるエコ本舗にご相談ください

太陽光発電と蓄電池のセット導入は「住まいるエコ本舗」がおすすめです。

住まいるエコ本舗では、専門的な知識・経験を持ったスタッフが多く在籍しており、それぞれの生活や住宅の周辺環境に合ったプランをご提案させていただきます。

また、定期的なメンテナンスにも対応しており、長期間にわたってお客さまの安心をサポートしています。

高額な費用が必要な太陽光発電・蓄電池の導入だからこそ、プロの業者のサポートが大切です。

相談やアドバイスを無料でおこなっておりますので、お悩みの方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

以下よりお問い合わせ内容を
お選びください(複数選択可)

監修:難波博司
(太陽光発電プロコンサルタント)

蓄電池や太陽光発電に関する記事を多数監修しています。技術的な内容をわかりやすく伝えることを大切にし、お客様が納得して導入できるよう、日々サポートしています。お客様第一の姿勢で信頼性の高い記事を提供しています。

監修:築山享晃
(光熱費削減プロコンサルタント)

お客様視点で電気代や光熱費の削減に関して、実践的な内容をお届けします。豊富な知識を活かし、お客様の疑問にしっかりとお答えします。どんなご質問でもお気軽にご相談ください!