この記事では、実際に太陽光発電を導入し、後悔してしまった方の口コミをまとめました。
太陽光発電の導入に踏み切れないと感じる方も多いでしょう。
後悔を避けるための、事前に対策できることや、太陽光発電や業者の選び方のポイントについても紹介しています。
太陽光発電を導入する前に、ぜひ参考にしてみてください!
蓄電池に関しての記事はこちらをご覧ください。
目次
太陽光発電で後悔したという人が急増中!それはなぜ?
発電量が安定しない
太陽光発電を導入して後悔した理由で最も多いのが、発電量が安定しないことです。
発電量は、天候や季節によって変化します。
晴れの日は効率的に発電できますが、曇りや雨の日は発電量が下がってしまいます。
さらに屋根の角度や、方角、設置方法によっても発電量が異なってきます。
事前に業者にシミュレーションを行なってもらうと、どのくらい発電することができるかわかるので、導入してからのギャップを最小限にすることができます。
設置費用が高額になる
太陽光発電の初期費用が高いことも後悔に繋がりやすいポイントです。
1kWあたりの設置費用は約26万円であり、一般的な家庭用の容量である3〜5kWの場合、約78〜130万円になります。
このため、元を取るのには約7〜9年かかるとされています。
あまり説明を受けずに導入してしまうと、想像していたギャップから後悔に繋がることもあるでしょう。
ただし、設置費用を下げるために、安い施工業者を選ぶと、サポート体制が整っていなかったり、施工に不備が生じる可能性があります。
そのため、高すぎるだけでなく安すぎる場合も注意が必要です。
反射光や騒音トラブル
反射光とは、太陽光が太陽光パネルに反射し、周囲に光を差し込む現象です。
これは光害とも呼ばれ、近隣住民に不快感を与える可能性があります。
業者が角度や向きを気にせず設置し、反射光で近隣とトラブルになる事例もあります。
光害だけでなく、太陽光発電システムの稼働音も近隣に影響を及ぼす可能性があるため、設置場所に気をつけましょう。
蓄電池が必要
太陽光発電だけでは、電気を蓄えておくことができないため、蓄電池が必要です。
蓄電池を導入すると、発電した電気をためて、好きな時に使うことができます。
太陽光発電を導入している人のほとんどが、蓄電池も導入していますが、蓄電池の導入にも費用がかかるので、合わせて導入する場合は、慎重に検討しましょう。
売電価格の減少
FIT制度で定められている売電価格は年々下がっており、平成24年度には1kWhあたり42円でしたが、2024年には16円にまで下がっています。
FIT制度とは2012年に導入され、発電した電気を電力会社があらかじめ定められた金額で、買い取ってくれる制度です。
売電価格が下がっていることが、デメリットとして捉えられがちですが、太陽光発電の設置費用も下がっているので、導入のメリットも大きくなっています。
売電量や価格を比較し、ご家庭にあったものを選びましょう。
実際に太陽光発電で後悔した人の口コミを紹介
実際に太陽光発電で後悔した方の口コミはいくつかありますが、実際にいくつかご紹介します。
悪徳業者を見抜けなかった
訪問販売でそのまま購入し、価格が高くなってしまったと後悔される方が多くいらっしゃいます。
太陽光発電や蓄電池の営業として、以前は訪問販売が多く行われていました。
訪問販売では、価格が高くなってしまうことがほとんどです。
これには様々な理由がありますが、知識がないと見抜くのは非常に難しい場合があります。
さらに施工業者によっては、工事中に悪質な手法を使い、故障やメンテナンス費用を過剰に請求するといった場合もあります。
業者選びは注意し、慎重に進めましょう。
思ったより発電量が少なかった
シミュレーションを行わなかった方で、予想よりも発電量が少なく、驚かれる方がいます。
発電量は、天気や住宅の条件、例えば屋根の形や方位などによって大きく左右されます。
さらに太陽光パネルの角度も重要です。
後悔に繋がらないようにするためには、太陽光発電を導入する前に、シミュレーションを行うことが重要です。
業者のシミュレーションでは、ご家庭の条件を伺い、発電量を出すことができます。
設置費用の回収にかなり時間がかかる
設置費用の回収にかなりの時間を要し、後悔に繋がる場合があります。
太陽光発電のデメリットとして、初期費用が高いことが挙げられます。
これは売電収入や、電気代の節約を行うことで、回収することができますが、約7〜9年かかるとされています。
さらに天候によって発電量も変化しますので、売電量を一定に保つことが難しく、回収までに時間がかかったり、完全に回収できない可能性もあります。
一度専門業者に確認してみましょう。
補助金をうまく活用できなかった
補助金をうまく活用することができず、結果的に損をしてしまう方もいます。
補助金の申請は、期間や申請方法、条件が難しく、気づいた時には期限がすぎていることも多くあります。
2024年現在では、太陽光発電の補助金はなく、蓄電池を同時に設置することで、補助金を受けることができます。
補助金には予算があるため、早めの申請が重要になってきます。
住まいるエコ本舗では、補助金の申請もお手伝いさせていただきます!
お気軽にご相談ください!
補助金に関して詳しくはこちら
蓄電池を最初に導入しなかった
蓄電池を同時に導入せず、電力をうまく活用できずに後悔に繋がるケースがあります。
後から蓄電池を導入することもできますが、太陽光発電とセットで導入することで、設置費用が一回で済み、さらに業者によっては割引があったりと、お得なメリットがあります。
蓄電池を導入するにあたって、電気のプランを見直す必要があります。
深夜の電気を安いプランにすることで、安い夜間の電力を貯めておくことができるので、発電量が減ってしまう曇りの日でも、効率的に電気を消費できるので、蓄電池導入のメリットがさらに大きくなります。
故障してしまい、メンテナンス費用がかかってしまった
次は、メンテナンスを行わず故障してしまい、部品交換にお金がかかってしまい後悔につながるケースです。
部品が故障してしまった場合は、交換が必要となるので、交換のための費用がかかってしまいます。
ですが、定期的なメンテナンスを行うことで、防ぐことができます。
太陽光発電システムのメンテナンスは、4年に1度を目安に行うように定められています。
住まいるエコ本舗でも、3年に1度の永久無料メンテナンスを行なっております。
さらに設置前に現地調査をし、屋根の状態を確認しておくことで、故障のリスクがかなり下がります。
屋根に損傷がある場合、そのまま設置してしまうと、雨漏りの原因となってしまったり、修理するとなると大掛かりでそれに伴う費用も発生してしまいます。
住まいるエコ本舗ではプロによる現地調査を行なっています。
近隣住民の迷惑になってしまった
パネルの反射光が近隣の方からの苦情となってしまうケースがあります。
反射光が直接隣家や道路にあたってしまうと、眩しさや熱から視界が妨げられ、トラブルに繋がる可能性があります。
さらに太陽光パネルと同時にパワーコンディショナを設置しますが、パワーコンディショナの運転音が苦情につながってしまう場合もあります。
囲まれているところに設置してしまうと、音が大きく響いてしまうので、設置場所に気をつけましょう。
設置の際に、業者がパネルの向きや角度、周囲の環境の確認を怠るとこのようなトラブルに繋がります。
安心して施工を任せられる業者を選ぶようにしましょう。
後悔しないための施工業者の選び方
- ①施工実績が豊富であるかどうか
- ②対応が親身で、連絡が早い
- ③見積もりの内容が正確でわかりやすいか
ポイント
ポイント①施工実績が豊富であるかどうか
ポイントの1つ目として、施工実績が豊富であるかどうかを確認しましょう。
実績を確認することで、その会社が実際どれほど施工してきたか、ユーザーの感想などを知ることができます。
よって施工実績が書かれていない、ホームページの内容が薄いなど、不安要素のある業者は避けましょう。
住まいるエコ本舗では、累計販売施工実績8000件を突破しており、たくさんのお客様にご満足いただいております。
お気軽にお問い合わせください!
ポイント②対応が親身で、連絡が早い
二つ目のポイントとして、対応が親身で、連絡が早いことを確認しましょう。
その理由として、激安を謳っている販売店などで、設置する前まではスムーズに連絡が取れていましたが、設置後は連絡や対応が遅いなどのトラブルが多発しています。
実際、質問の回答が曖昧や、対応が淡々としているなどといったお悩みをよく聞きます。
安さだけを重視し販売店を選んでしまうと、何か困ったことがあっても、対応してもらえないなどのトラブルに繋がってしまうことがあります。
太陽光発電は、長く使うものなので、アフターサービスまで考慮して選ぶようにしましょう!
ポイント③見積もりの内容が正確でわかりやすいか
三つ目のポイントは、見積もりの内容が正確でわかりやすいかを見極めましょう。
以下の内容がチェック項目です!
①合計金額が税込なのか税抜なのか
②工事内容の欄が「一式」でまとめられていないか
③使用する品番やメーカー、商品名がきちんと記載されているか
記載が無い場合は、業者の人に確認することも忘れず、答えてくれない会社はやめておきましょう。
太陽光発電を検討されている方はぜひ、複数の会社から見積もりを出してもらい、検討しましょう。
メーカー選びで後悔してしまう場合も
ご家庭にあったメーカーを選ぼう
信頼できる業者を選ぶのと同じぐらい、ご家庭にあったメーカーを選ぶことも重要です。
なぜなら、ご家庭に合わないメーカーを選んでしまうと、太陽光パネルのサイズがあっていなかったり、効率的に発電することができません。
太陽光パネルは、屋根の面積や形に合わせて容量を選ぶ必要があり、発電効率の高いものやパネルの色など様々な種類から選ぶ必要があります。
住まいるエコ本舗では、国内外全てのメーカーからご家庭にあった製品を選ばせていただきます。
おすすめの太陽光発電メーカー
2024年住宅用太陽光発電システムの人気ランキングをご紹介します。
- 1位:カナディアンソーラー
- 2位:Qセルズ
- 3位:ネクストエナジー
1位:カナディアンソーラー
カナディアンソーラーは海外メーカーでありながら、日本でも非常に人気があります。
カナディアンソーラーの太陽光発電は、価格、品質、保証の面で総合的にバランスが良く、実際に日本では太陽光パネルの国内出荷量第2位を獲得しています。
1つデメリットを挙げるとするならば、太陽光パネルの形が長方形しかないため、屋根の形が複雑なお家は、合うパネルを探すのが難しいかもしれません。
ですが、最大出力420W、最大変換効率は21.5%となっており、少しのパネルでも十分な発電ができます。
2位:Qセルズ
Qセルズは品質やコストパフォーマンスによって、人気があります。
2017年には国内出荷第1位を獲得しました。
さらにQセルズの太陽光パネルは、耐久性にかなり優れており、自然災害の多い日本では需要が高いと言えます。
それに応じた保証も充実しており、システム保証15年、出力保証25年と長くなっています。
海外メーカーなのでアフターフォローが心配な方も多いかと思いますが、保証が長いことや、ハンファグループが日本での販売を強化しているので、アフターフォローを受けられない心配は少ないと言えます。
3位:ネクストエナジー
ネクストエナジーは国内メーカーの安心感から非常に人気があります。
国内メーカーはどうしても価格が高くなりがちですが、ネクストエネジーは生産を中国で行なっているため、安い価格で導入できます。
品質管理は国内で行なっているため、品質も安心できます。
そしてさらに国内メーカーならではの、日本の気候にあった太陽光パネルが開発されているところも人気の理由の一つです。
さらに保証は、システム機器保証15年、太陽電池モジュールリニア出力保証25年、住宅太陽光発電システム自然災害補償10年、経済損失補償10年となっています。
ネクストエナジー独自の経済損失保証があり、これは製品が原因となった経済的な損失を、最大半年間補償してくれるものです。
これらより、アフターフォローも充実していると言えます。
さらに詳しいランキングはこちらの記事をご覧ください!
導入前にこれだけはチェックしておこう!
- ①複数の業者を比較
- ②メリット・デメリットを確認
- ③蓄電池も合わせて検討
①複数の業者を比較しよう
太陽光発電を導入する前には、複数の業者を比較することが大切です。
業者が正しい知識を持っているか、金額や保証、サービスに関しても、対応の早さや回答の丁寧さなどを比較することで、ご家庭にあった業者を見つけることができます。
最低2〜3社は比較するようにしましょう。
業者を選ぶにあたって、自分自身も太陽光発電などに関して、知識をつけることも必要です。
以下の記事を参考にしてみてください!
②メリット・デメリットを確認
太陽光発電にはメリット、デメリットが存在します。
あらかじめ知っておくことで、導入後のギャップを減らすことができます。
詳しくはこちらで解説しています!参考にしてみてください!
③蓄電池も合わせて検討しよう
太陽光発電を導入した方は、同時または後々にでも、ほとんどの方が蓄電池を導入しています。
太陽光発電のみの導入では、電気を貯めておくことができず、発電のできない夜間は電力会社から電気を買う必要があります。
ですが、蓄電池を同時に導入することで、より効率的に電気を使うことができます。
蓄電池を導入する際は、電力会社のプランを見直し、夜間の電気が安いプランを選ぶことで、メリットがかなり大きくなります。
住まいるエコ本舗で実際に導入された方の口コミ
住まいるエコ本舗で設置したお客様から、
電気代がかなり節約できました!
都道府県:大阪府
お名前:T.M様
「電気代の節約のために、太陽光パネルを設置しました。かなり節約できたので満足しています。特にメーカーからのおすすめで、発電効率の高いパネルを選ぶ事ができました。」
対応やサポートが丁寧でした!
都道府県:和歌山県
お名前:T.S様
「見積もりの段階で、担当の方が生活に合わせた提案をしてくれたので、安心して決めることができました。太陽光パネルを設置してからの、サポートも充実していたので、これからも長く使い続けられると感じています。」
などの口コミを多数いただいております。
安くて安心!住まいるエコ本舗にご相談ください!
今回は太陽光発電を導入し、後悔した方の口コミや、太陽光発電の導入前に確認しておくポイントについて解説しました。
メリット・デメリットを知っておくことや、業者を複数比較し検討しましょう。
太陽光発電や蓄電池をできるだけ安く導入したいなら、お気軽に住まいるエコ本舗へお問い合わせください。
アフターフォローやサポートも地域No.1に挑戦しています!
お問い合わせはこちら
以下よりお問い合わせ内容を
お選びください(複数選択可)
監修:難波博司
(太陽光発電プロコンサルタント)
蓄電池や太陽光発電に関する記事を多数監修しています。技術的な内容をわかりやすく伝えることを大切にし、お客様が納得して導入できるよう、日々サポートしています。お客様第一の姿勢で信頼性の高い記事を提供しています。
監修:築山享晃
(光熱費削減プロコンサルタント)
お客様視点で電気代や光熱費の削減に関して、実践的な内容をお届けします。豊富な知識を活かし、お客様の疑問にしっかりとお答えします。どんなご質問でもお気軽にご相談ください!