蓄電池・太陽光発電を適正価格で導入するならスマイルエコ

smileco スマイルエコ

蓄電池・太陽光発電を適正価格で導入するならスマイルエコ

【2025年最新版】富山県の太陽光発電・蓄電池・V2Hの補助金

お役立ち情報 2025年11月19日 更新日:2025年11月20日
【2025年最新版】富山県の太陽光発電・蓄電池・V2Hの補助金
この記事の監修者
監修:難波博司(太陽光発電プロコンサルタント)
蓄電池や太陽光発電に関する記事を多数監修しています。技術的な内容をわかりやすく伝えることを大切にし、お客様が納得して導入できるよう、日々サポートしています。

この記事では、個人向けの補助金について、富山県に絞って詳しくお話ししていきます。お住まいの地域に補助金があるか、ぜひ参考にしてみてください。

補助金にはそれぞれ予算がありますので、すでに締め切っている場合もございます。

簡単30秒で入力完了!

最新の補助金を確認する

国が行なっている補助金制度について

蓄電池の補助金

国が行なっている補助金制度一覧

補助金ごとに、条件が異なります。

現在、太陽光発電に関する補助金はなく、蓄電池を併用することで補助金を受け取ることができます。

詳しく確認する:【2025年最新】家庭用蓄電池の補助金について解説

受付中の補助金(富山県)

自治体 申請期間 補助金額
富山県(県全体) 令和7年5月1日〜令和7年11月28日 太陽光:7万円/kW(上限35万円)
富山市 令和7年5月1日〜令和7年11月28日 太陽光:7万円/kW(上限35万円)
蓄電池:1/3補助(上限40万円)
高岡市 令和8年2月27日まで PPA太陽光:1件 50,000円
南砺市 系統連系開始日から1年以内 太陽光:1件 50,000円
氷見市 令和8年1月31日まで 太陽光:7万円/kW(上限35万円)
蓄電池:1/3補助(上限40万円)
射水市 契約日から1年以内 太陽光:2万円/kW(上限5万円)
蓄電池付:2万円/kW(上限10万円)
朝日町 令和7年7月1日〜(予算上限まで) 太陽光:7万円/kW(上限70万円)
蓄電池:1/3補助(10kWh上限)
上市町 記載なし ZEH新築:上限50万円
ZEH中古:上限25万円
蓄電池付太陽光:上限25万円
太陽光:上限10万円
簡単30秒で入力完了!

最新の補助金を確認する

受付終了の補助金(富山県)

自治体 申請期間 補助金額
富山県(蓄電池・太陽熱) 令和7年5月1日〜令和7年6月16日(予算終了) 蓄電池:受付終了
太陽熱設備:受付終了

富山県の市区町村の補助金一覧

ここからは富山県の市区町村で実施されている、太陽光発電・蓄電池・V2Hに関する補助金を紹介していきます。

  1. 富山県(県全体)
  2. 富山市
  3. 高岡市
  4. 南砺市
  5. 氷見市
  6. 射水市
  7. 下新川郡朝日町
  8. 中新川郡上市町
簡単30秒で入力完了!

最新の補助金を確認する

富山県(県全体)

富山県

令和7年度 再生可能エネルギー導入促進補助金(富山県)

【申請受付期間】

令和7年5月1日 ~ 令和7年11月28日(予算が無くなり次第終了)

【現在の受付状況】

太陽光発電設備:受付中
蓄電池・太陽熱利用設備:予算終了のため受付終了(令和7年6月16日発表)

【補助金額】

1kWあたり7万円(上限35万円)

富山県 再生可能エネルギー導入促進補助金【詳細はこちら】

簡単30秒で入力完了!

最新の補助金を確認する

富山市

富山市

富山市 太陽光発電設備及び蓄電池導入促進補助金

【申請受付期間】

令和7年5月1日〜令和7年11月28日
※予算残額わずかのため早期申請推奨

【補助金額】

住宅向け(自己所有・PPA)
太陽光発電設備:7万円/kW(上限35万円)
蓄電池:補助対象経費の1/3(上限5万円/kWh・最大40万円)

【主な条件(住宅向け)】

項目 内容
太陽光の補助金 7万円/kW(上限35万円)
蓄電池の補助金 対象経費の1/3(上限40万円、5万円/kWh)
PPAの場合 太陽光:7万円/kW(上限35万円)
上乗せ補助 子育て世帯:8万円、若年夫婦世帯:8万円(PPAの場合は3万円)
受付形式 オンライン申請(着工前に交付申請が必要)
その他 申請書類がすべて揃った状態でのみ受理

富山市 太陽光発電設備及び蓄電池導入促進補助金【詳細はこちら】

簡単30秒で入力完了!

最新の補助金を確認する

高岡市

高岡市

高岡市 住宅用太陽光発電高度利用促進補助金

【申請受付期間】

令和8年2月27日まで(予算の範囲内)

【補助金額】

PPA太陽光発電システム:50,000円(1件あたり)

【主な条件】

項目 内容
PPA太陽光の対象 PPA契約により設置される太陽光発電システム
補助金額 1件あたり 50,000円
対象者要件 市内に居住/所有する住宅に設置、市税滞納なし、国の補助との併用不可
PPA契約 本人または同居家族がPPA事業者と契約を締結していること
その他 申請書・添付書類を市窓口へ持参して提出

高岡市 太陽光発電高度利用促進補助金(詳細はこちら)

簡単30秒で入力完了!

最新の補助金を確認する

南砺市

南砺市

南砺市 太陽光発電システム設置補助金

【申請受付期間】

系統連系開始日から1年以内に申請(予算の範囲内で実施)

【補助金額】

1件あたり 50,000円
※同一住宅・事業所につき1回限り

【補助金額・条件一覧】

設備区分 補助金額 主な条件
太陽光発電システム(自ら設置) 1件あたり 50,000円 ・発電容量2kW以上の未使用設備
・市内の住宅または事業所に設置
・送配電会社と系統連系契約を締結
・市税滞納がないこと
PPA太陽光発電システム 1件あたり 50,000円 ・PPA契約に基づく設置
・系統連系開始日から1年以内に申請
・市税滞納がないこと
対象者(個人・事業者) ・個人:自ら居住する住宅に設置
・事業者:市内に本社/事務所を有する法人・団体

南砺市 太陽光発電システム設置補助金(詳細はこちら)

簡単30秒で入力完了!

最新の補助金を確認する

氷見市

氷見市

氷見市 再生可能エネルギー導入促進補助金

【申請受付期間】

令和8年1月31日まで

※予算上限に達した時点で受付終了
※工事契約・着工前の事前申請が必須

【補助金額】

太陽光発電設備:7万円/kW(上限35万円)
蓄電池:補助対象経費の1/3(上限40万円)

※蓄電池は太陽光設備との同時導入が条件

【補助金額・条件一覧】

設備区分 補助金額 主な条件
太陽光発電設備(自家消費型) 7万円/kW
上限35万円
・10kW未満の設備
・発電量の30%以上を自家消費
・FIT/FIP認定の取得不可
・他の国補助との重複不可
・自ら居住する住宅の敷地内に設置
太陽光発電設備(PPA事業者) 7万円/kW
上限35万円
・個人宅の屋根等へ設置
・FIT/FIP認定不可
・発電電力の自家消費率30%以上
・他の補助金との重複不可
蓄電池(太陽光と同時導入) 補助対象経費の1/3
上限40万円
・太陽光設備と併せて導入
・蓄電池価格が15.5万円/kWh以下
・蓄電容量が4,800Ah・セル未満
・国補助と重複不可
・対象は個人・PPA事業者

氷見市 再生可能エネルギー導入促進補助金(詳細はこちら)

簡単30秒で入力完了!

最新の補助金を確認する

射水市

射水市

射水市 住宅用太陽光発電システム設置補助金

【申請受付期間】

契約日から1年以内

※太陽光の受給契約を結んだ日から1年以内が申請期限
※FIT・FIP認定を取得しても対象
※県補助(富山県再エネ導入促進補助金)との併用可能

【補助金額】

太陽光(蓄電池なし):1kWあたり2万円(上限5万円)
蓄電池付太陽光:1kWあたり2万円(上限10万円)
PPA太陽光:1kWあたり2万円(上限5万円)

【対象】

・市内に自らが居住または所有する住宅へ太陽光を設置した個人
・FIT制度またはFIP制度の認定を取得しても補助対象
・市税等の滞納がないこと
・PPAの場合も対象(上限5万円)

射水市の補助金制度(詳細はこちら)

簡単30秒で入力完了!

最新の補助金を確認する

下新川郡朝日町

朝日町 太陽光発電設備・蓄電池設置補助金(個人向け)

【申請受付期間】

令和7年7月1日〜(平日8:30〜17:15)

※予算上限に達し次第終了
※令和8年2月6日までに実績報告ができる事業のみ受付

【補助金額】

設備区分 補助金額 条件
太陽光発電設備 7万円/kW(最大出力×7万円)
上限10kW・70万円
※設置費用と比較し少ない方を採用
・FIT/FIP認定なし
・自家消費率30%以上
・消費税は対象外
蓄電池 設置費用の1/3
上限:10kWh分まで
※20kWh未満の蓄電池のみ対象
・太陽光と同時設置が必須
・設置費×1/3
・10kWh超はカット

【予算】

総額:220万円
想定件数:太陽光4件・蓄電池4件

朝日町の補助金制度(詳細はこちら)

LINE・メールで結果をご案内

最新の補助金を確認する

中新川郡上市町

中新川郡上市町

上市町 ゼロエネルギー住宅等推進事業補助金

【補助金額】

区分 補助金額 補助率 / 条件
ゼロエネルギー住宅(新築) 上限50万円 ・国のゼロエネルギー住宅補助を受けていること
・町が上乗せで補助
ゼロエネルギー住宅(中古) 上限25万円 ・国のゼロエネルギー住宅補助を受けている中古住宅
・町が上乗せ補助
蓄電池付太陽光発電装置 上限25万円 補助率:1/10
太陽光発電装置のみ 上限10万円 補助率:1/10

上市町 ゼロエネルギー住宅等推進事業(公式ページ)

LINE・メールで結果をご案内

最新の補助金を確認する

カテゴリー
太陽光発電・蓄電池の導入で悩んでいる方
家庭用蓄電池をご検討中の方へ

人気メーカーの家庭用蓄電池を
適正な価格安心施工最大15年保証
全てセットにしてご提案します

スマイルエコでは蓄電池の適正な価格のお見積もりをお約束しています。

EPCube オムロン シャープ Qセルズ ニチコン 京セラ DMM テスラ
家庭用蓄電池をご検討中の方へ

人気メーカーの家庭用蓄電池を
適正な価格安心施工最大15年保証
全てセットにしてご提案します

スマイルエコでは蓄電池の適正な価格のお見積もりをお約束しています。

公式LINEボタンPC 公式LINEボタンSP
Index